発達障害グレーゾーンでも自愛したい!

自愛や自己肯定感について、あと一緒に暮らしてる猫について語れればいいなと思ってます。よろしくお願いします!

短くてカクカク曲がった尻尾

なのです。うちの猫様。

f:id:mofnyan:20231110094738j:image

前の写真よりはわかりやすいと思ったんですが、どうですかね?

可愛さは伝わるだろうからいいか!

 

ちょんっと触るとびょこん!と跳ねたり、これがまた可愛いんですよ〜。もふもふ。

 

 

胸毛もっふる


f:id:mofnyan:20231109181421j:image

膝上で遠くを見る我が家の猫様。

何が見えてるというの…?

 

まぁ可愛いから何でもいいかぁ!

 

猫のお腹の毛は極上の柔らかさですが、胸元の毛もなかなかてすよ。

ひじょーにもっふるもっふるしております。

 

……猫の話題のときは知能指数だだ下がりしてます。

可愛さの前に猫好きは無力。

 

 

『人生は思い通り!マンガでわかる「引き寄せ」の法則』奥平亜美衣著、祐木純作画、読了

いい気分を選択することでいい現実を引き寄せるという『引き寄せの法則』。

この本は、そのための方法を詳しく書いてくれています。

 

つまり……「引き寄せとか特に信じてないけど、とにかくいい気分でいたい!」という人にもうってつけなのです!

 

最後の方にチベット体操やら瞑想やらが少し出てきて、そこはスピリチュアル色強めになってますが、基本は「いい気分でいるための考え方」。そこまで人は選ばないと思います。

 

いいことノートをつける

いい事やいい気分になった事を書き出して、意識するようにする。

そうすると、いい事、いい気分にフォーカスする習慣がつくそうです。

 

これはいいですよね! かんたんに真似できるし、日々の暮らしがちょっと楽しくなりそうです。

 

引き寄せの法則的には、改善したい現実を良い方向に変えるため、それらの良い面を書き出すと良いそうです。

恋人との関係を改善したいなら「不満もあるけど、楽しいこともたくさんあるな」、狭い家をなんとかしたいなら「せまいけど、使い勝手のいいところは気に入ってる」、といった具合に。

 

「いいことノート」は毎日使うかばんに入れて、いいことが起こった時にすぐ書き込む習慣をつけるとベストなんだそう。

 

 

この他にも、「すでに手に入れているものに意識を向ける」、「イヤな感情にまみれないための『自分観察法』」など、いい気分でいるための方法が具体的に指南されています。

 

この本では「現在の良い気分の積み重ねが未来の幸せを作る」と繰り返し語られているので、その基礎となるいい気分でいる方法は最重要事項なのでしょう。

マンガでも間に挟まれた文章でも、わかりやすく解説されています。

 

引き寄せの法則を実践したい人も、そういうのいいからいい気分でいるコツが知りたいという人も、手にとってみてはいかがでしょうか。

 

 

どこ見とるん?


f:id:mofnyan:20231108115412j:image

遠い目をする我が家の猫様。

 

このコが起こしてくれるし、ご飯の用意とかこのコのためにやる事があるおかげで、毎朝しっかり起きられます。

膝に乗って甘えたがるので、その分の余裕も作るために早起きできますし。

 

猫様すごい!

 

 

『マンガで「めんどくさい」がなくなる本』読了!

家事も自愛のための行動も、何もかもめんどくさい!

……という気分になることは多いです。

そんな自分を責めていましたが、必要なのは自責ややる気ではなかったのです。

 

『こうあるべき』だからと本当の自分を押し殺さず、ありのままの感情を味わって柔軟に生きる。

それこそが「めんどくさい」を克服する究極の方法なのだそうです。

 

つまり……どういうことだってばよ!?

 

大丈夫、この本では詳しいテクニック等がわかりやすく書かれています!

漫画で分かる系の本は、とっつきやすい上に平易に説明されているので有り難いです!

 

必要なのはパッション

主人公が平日夜の家事を面倒に思っていると、「めんどくさい」克服の師である上司が言いました。

「『やらなきゃ』じゃなくて、『やりたい』を出発点にすればいい。

今あなたが本当に『食べたい』ものを作ることだけを考えなさい。

騙されたと思って自分の『やりたい』ことたけを優先してみなさい」

 

主人公は納得行かないながらも、言われるままに一番食べたいミルフィーユ鍋の材料を買い、それを作ることだけ考えて行動します。

結果……会社を出るときは買い物すら億劫だったのに、食材のついでに日用品の補充も済ませたし、部屋の一部(自炊するためにキッチンを)片付けることもできたのです!

 

「好物を食べたいっていうだけで、あれだけ面倒だった家事ができた…」

 

「めんどくさい」を解消するのに本当に必要なのは、やる気ではなくパッション……情熱だと、本書では語っています。

 

「無理やりやる気やモチベーションを引き出しても長続きしないけど、自分が本当にやりたいことに対するパッションは人生の原動力になるのよ」

 

 

実際に行動し始めるための10の工夫や、人間関係の面倒くささ解消のための方法など、自分をいじめずに行動したり気が楽になったりする情報が満載の本書。

皆さんもお手にとってみてはいかがでしょうか。

 

 

うちのコは膝の上が大好きです


f:id:mofnyan:20231107163756j:image

また膝の上でのんびりしてます。

休みの日なんかは、一日に3回くらい膝に乗っては寝たりくつろいだりしてくれますね。

ゴロゴロ音がまた心地よくて……ああ可愛い!

 

 

↑保護猫活動をしていらっしゃる方のカレンダーです

「どかぬ」という強い意志

喉が渇いてきたんですが……


f:id:mofnyan:20231106191221j:image

決してどかないという強い意志を感じます。

 

もうちょっとだけ膝でもふもふしてから、飲み物取りに行こうと思います……

 

↑保護猫活動をしていらっしゃる方のカレンダーです!